君はどんな道を歩くんだろう
2013年03月24日/ 娘へ
僕が時々行く、フォークスナック。まるでオリオンビールの博物館(沖縄の中部)
娘へ
これが最初の娘へのブログです。
君はもう大学4年生になるね。
そろそろ就職も活動も忙しくなる頃かな。
君が横浜に行ってから、長いこと会っていないね。
君のおばあちゃんがよく言っていた言葉を贈りたい。
「この道より、われを生かす道なし。この道を歩く」
なかなか会えないけど、君の進む道をいつでも支えるつもりだから、何かあったら、相談があったら、言ってね。
父より
Posted by Father at 15:29│Comments(3)
この記事へのコメント
今晩は☆
娘は息子と違って親の面倒みがいいので歳を取るにつれて
親の事気にかけたりするもんだと思います。
私の息子同じ家に住んでますが無言です。話す事がストレスになるそうで
私は自分のブログでストレス発散しています。
娘は息子と違って親の面倒みがいいので歳を取るにつれて
親の事気にかけたりするもんだと思います。
私の息子同じ家に住んでますが無言です。話す事がストレスになるそうで
私は自分のブログでストレス発散しています。
Posted by まぁしゃ~
at 2013年03月24日 19:31

今晩は☆
娘は息子と違って親の面倒みがいいので歳を取るにつれて
親の事気にかけたりするもんだと思います。
私の息子同じ家に住んでますが無言です。話す事がストレスになるそうで
私は自分のブログでストレス発散しています。
ブログは思いでに残るものなのでどこも達の事色々書き綴って下さいね。
娘は息子と違って親の面倒みがいいので歳を取るにつれて
親の事気にかけたりするもんだと思います。
私の息子同じ家に住んでますが無言です。話す事がストレスになるそうで
私は自分のブログでストレス発散しています。
ブログは思いでに残るものなのでどこも達の事色々書き綴って下さいね。
Posted by まぁしゃ~
at 2013年03月24日 19:32

まぁしゃ~さんへ
コメントありがとうございます。このような独りよがりのブログを見てくださる方がいてありがたく思っています。やっぱり男の子はなかなかお父さんとは話をしないものなのですかね。お互いにブログでストレスを発散しましょう。20年後にブログを読み返して「こんな時もあったね」と笑いたいものです。
コメントありがとうございます。このような独りよがりのブログを見てくださる方がいてありがたく思っています。やっぱり男の子はなかなかお父さんとは話をしないものなのですかね。お互いにブログでストレスを発散しましょう。20年後にブログを読み返して「こんな時もあったね」と笑いたいものです。
Posted by Father at 2013年03月27日 16:49